- 1. 要約:最短・最安・快適の早見表
- 2. 主要ルートの全体像(何を基準に選ぶ?)
- 3. 【手段① シャトル】Mears Connect(ミアーズ・コネクト)
- 4. 【手段② 配車アプリ】Uber/Lyftの使い方とコツ
- 5. 【手段③ タクシー】昔から定番のドアtoドア
- 6. 【手段④ ホテルの送迎シャトル】エアポート近隣ホテルの場合
- 7. 【手段⑤ レンタカー】アメリカでの運転に慣れている人向け
- 8. 【手段⑥ 公共交通機関】鉄道Brightlineの活用(※ディズニー直行はありません)
- 9. 【(参考)かつての無料送迎:Disney’s Magical Expressは終了】
- 10. 子連れ&大荷物の動線設計
- 11. 到着時間帯別のざっくりおすすめ組み合わせプラン
- 12. Q&A
- 13. まとめ:タイプ別の最適解
1. 要約:最短・最安・快適の早見表
| 目的 | ベスト候補 | こんな方に |
|---|---|---|
| 最短 | 配車アプリ(Uber/Lyft)またはタクシー | 移動を即完了したい/ドアtoドア重視 |
| 安さ | 2人以下なら共有シャトル(Mears Connectのスタンダード)、3人以上なら配車アプリ | コスパ重視/ホテルがディズニー周辺 |
| 荷物多め | 共有シャトル or 配車のXL車種 | ベビーカー・スーツケース多数 |
| 運転慣れ | レンタカー | パーク外のアウトレットや市街地周遊にも行く |
2. 主要ルートの全体像(何を基準に選ぶ?)
判断軸は「人数」「到着時間」「荷物量」「周遊予定」「予算」。パークだけなら配車 or シャトルがラク。アウトレットや海側へ行く予定があるならレンタカーも候補。料金や所要時間は変動するので、実際に行かれる前には本文リンクから公式ページで最新を確認しましょう。
とはいえ、移動方法の比較と大まかな価格感は変わらないと思いますので、一つずつ紹介していきます!
3. 【手段① シャトル】Mears Connect(ミアーズ・コネクト)
ポイント
- MCO⇄ディズニー直営/周辺ホテルを結ぶ共用シャトルバス。Express/Standardの2タイプ。公式サイトから事前予約が基本。mearsconnect.com
- 24時間稼働(フライト遅延にも対応しやすい)。価格や運行仕様は随時更新されるため、最新の料金・運行情報は公式ページで確認。Mears Transportation
向いている人
- 初めてのオーランド/運転に自信がない
- 子連れ・大荷物で、乗り換えや手配をシンプルにしたい
乗り方の流れ
- 公式サイトで事前予約(往復が基本、到着便・出発便情報を入力)
- 到着後、受託荷物を受け取ってシャトルの受付へ
- 指定バスに乗車→ホテルへ(Standardは途中で複数ホテルに停車、Expressは最小限の停車)
注意点
- 直営ホテル以外でも停車対象が広い一方、混雑時は待機が発生することあり
- 深夜着は配車アプリとの所要時間・コストを比較して選択
4. 【手段② 配車アプリ】Uber/Lyftの使い方とコツ
どこで乗る?
- MCOのライドシェア乗り場は、空港公式が案内する指定カーブサイド(ターミナルのレベル2など)に設定。アプリ内の指示と空港のサインに従いましょう。flymco.com
コツ
- 事前にアプリのインストールとクレジットカード連携を完了しておくと安心
- 行先のホテル名や住所を入力できるようにしておこう
- XL車種を選べばベビーカーや大型スーツケースも安心
- 到着ロビーを出る前にアプリで車種・ナンバーを確認
- 深夜帯は需要で料金が上がりやすい=シャトルと比較
- Uberアプリの空港ページも参考に(乗車場所の案内あり)。Uber
TIP: 日本などアメリカ国外から到着した際は、空港の無料wi-fiが通じるうちにsimカードのアクティベーションなどを済ませておきましょう。配車アプリ使用中はマップを確認できると安心です。(充電も結構なくなります・・・)
一応、配車して乗車までできれば、wi-fiやスマホの充電が途切れても目的地まで連れて行ってくれるのが基本ですので絶望はしなくても大丈夫です。その際は、ホテル到着後などにwi-fiに接続してからチップの支払いなどを行いましょう。
とはいえ、何かアクシデントが生じたときには不安になってしまうので、ネット接続と充電は万全の状態で臨むのがベストです。
5. 【手段③ タクシー】昔から定番のドアtoドア
- 定額の目安や所要は時間帯・混雑次第。現地の案内係や運転手に概算を確認してから乗車を。
- チップは通常15–20%が目安。クレジットのタッチ決済対応車も増加。
- 空港から、列に並んでいるタクシーに乗れば大きな問題は生じないことが多いですが、行先を口頭で伝えないといけない、降車時にチップを含めた支払いを求められるなど不安要素が多くなりがちです。
- 現金の持ち合わせがない場合は、乗車時点で「Can I pay by Credit Card?」、「Credit OK?」などと事前確認しておくと安心。機械が壊れている、といった返答があったら躊躇わず別のタクシーに移りましょう。
- 指定の乗車場所ではないところで、「Taxi???」と声をかけてくるキャッチの人たちはスルーが無難。
個人的には、言語の問題がなかったとしてもタクシーの運転手さんと行先や道順、支払いに関する話をするのが苦手なので、配車アプリを利用しがちです・・・。
6. 【手段④ ホテルの送迎シャトル】エアポート近隣ホテルの場合
- ホテル名に~エアポートホテルとついているような、空港近隣ホテルを中心に送迎シャトルサービスがあることもあります。
- 到着時、出発時にシャトルサービスのあるホテルに泊まる場合は、これが一番簡単かもしれません。
- 事前予約の要否や、有償無償などホテルによってバラバラですので、事前にHPや問い合わせなどで確認が必要です。
- 本数が少なく、案外時間が合わないこともあります。
- 価格もピンキリなので、問い合わせた上で他の手段と比較するのが良いでしょう。
- いざというときには配車アプリを使用できるようにしておくと安心できますね。
- (2025年11月現在)Walt Disney World Resort(WDW)の公式ホテルにおいては、空港(Orlando International Airport/MCO)からの無料シャトルサービスは 提供されていません。
7. 【手段⑤ レンタカー】アメリカでの運転に慣れている人向け
メリット:パーク外のアウトレット/スーパー/カフェ巡りが自在。
注意:有料道路(SR-417/528)や駐車料金、保険(LDW等)を含めた総額で判断。ホテル駐車の有無や、パーク駐車料金の最新条件もチェック。
動線:空港のレンタカーカウンター→車両受取→I-4方面でディズニーへ。
免許証確認:WDWの敷地内において、各ディズニーホテルの駐車場に入る際などに時々ID(運転免許証)の提示を求められることがあります!
日本の国際免許証の場合は、「国際免許証」と「日本の運転免許証」を合わせて提示しましょう。
必要に応じてパスポートも手元に置いておくと安全です。
運転する際はもちろん免許証を携帯しているとは思いますが、咄嗟に英語で聞かれて焦らないように準備しておくと良いと思います。
8. 【手段⑥ 公共交通機関】鉄道Brightlineの活用(※ディズニー直行はありません)
- Brightline(ブライトライン)はMCO空港駅からマイアミ方面を結ぶ高速鉄道。ディズニー直行はありません(ディズニー・スプリングス駅計画は、残念ながら進んでいないようです泣)。Brightline
- 南フロリダから飛行機を使わずMCOまで鉄道で来るケースには便利。MCO→ディズニー区間は配車やシャトルを併用します
9. 【(参考)かつての無料送迎:Disney’s Magical Expressは終了】
- ディズニー直営ホテル宿泊者向け無料送迎バス「Disney’s Magical Express」は2022年1月1日到着分から終了。現在はMears Connect等が実質の後継として利用されています。
※一部ブログ等ではミニーバン(Minnie Van)空港送迎の限定導入・拡大の報が出ていますが、提供時間帯・対象・可否は変動します。オンデマンドでの対応になるため、利用可否は最新の案内やリゾートホテルのコンシェルジュでご確認を。
10. 子連れ&大荷物の動線設計
- ベビーカー:折りたたみやすいタイプ推奨。シャトルはトランク収納、配車はXL手配で安心(Uberなどのアプリ内にアイコン記載がある場合が多いです)。
- チャイルドシート:配車アプリでCar Seat対応の有無を確認/シャトルは原則不要扱いの車両が多いが、事前に各社規約を要確認。
- スーツケース:1人1個+手荷物を想定。グッズ爆買い派は帰路のみ大型車に変更する手も。
11. 到着時間帯別のざっくりおすすめ組み合わせプラン
- 朝〜昼着:Mears Connect Standardでコスパ重視 → チェックイン後にパーク or ディズニー・スプリングスへ
- 夕方着:荷物を先に預けたいなら配車アプリで直行 → ディナーはホテル or スプリングス
- 深夜着:配車 or タクシーで即ホテルへ。翌朝シャトルでゆっくり移動は非推奨(ロス大)
- 南フロリダからの前泊組:BrightlineでMCO入り → 配車でホテルへ(直行鉄道なしに注意)
12. Q&A
Q1. どのくらい時間がかかる?
A. 道路が空いていれば約25〜40分が目安。ラッシュ・天候・道路工事で前後します。
Q2. どこでライドシェアに乗れる?
A. 空港公式の指定ピックアップエリアへ。アプリの案内と空港のサインに従えばOK。
Q3. 荷物が多くても大丈夫?
A. シャトルはトランク収納が前提、配車はXL車種指定、タクシーはセダン/バンを現地で指名。
Q4. 一番安いのは?
A. 人数×時間帯で変動。3人以上なら配車アプリ、2人以下ならMears ConnectのStandardがコスパ良し。最新料金は公式の価格ページで必ず確認。
Q5. ミニーバンは空港まで来てくれる?
A. パーク内/リゾート内の移動手段としては確実。空港送迎は提供時間や対象が限定的との報があるため、最新情報を要確認。Walt Disney World
13. まとめ:タイプ別の最適解
- 初めて&コスパ重視:Mears Connect(Standard)
- 時間最優先:配車(Uber/Lyft)
- 周遊派・買い物多め:レンタカー
TIP: 到着前にホテル側のシャトル有無、空港側の配車・シャトル乗り場を確認しておけば、移動ストレスが激減します。別記事にて個別に詳細をご案内します!


コメント